MOJOkunの日記

2019年末にヤフーブログが閉鎖になるのでこちらに引っ越しました。

ギターも歌唱も超絶の人を思い出しました。

火曜日。

作業所のプログラムで、久しぶりにレンタルスタジオにて音合わせをした。

大黒摩季ら・ら・ら』とビートルズ『Get Back』。

ら・ら・ら』はアコギ(ピエゾ付き)、『Get Back』はエレキで演奏。

新しくメンバーになった若い衆がギターを弾く者で『Get Back』は良いセッションになった。

ビートの表拍を新入りが弾き、おれは裏拍を刻みながらオブリガードとソロを弾いた。

オリジナルは、レノンが表拍を弾いてソロも弾くが、べつに完コピする必要もないので、新入りが弾きやすい表拍で、おれが裏拍を弾いてオブリガードやソロもとる塩梅でした。

バイオリン奏者もいて、彼女はクラッシク音楽を学んだ者で、アドリブ、という概念が薄い。

その者に『ら・ら・ら』のギターソロのパートを任せたら、オリジナルのギターソロをほぼ完璧にトレースしていて、それはそれですごいと思った。

まー、クラッシック音楽のコンクールは、同じ譜面で競い合うわけだから、そういうことになるのかなーと。

トレースしながら個性もでていて、とても良い演奏でした。

ところで、定期的に本を送ってくれる友人がいて、その関係で恩田陸蜜蜂と遠雷』を読んだが、ピアノコンクールの話で、直木賞系作家の割には文章に違和感を感じなかった。

ガッツリ描写系の文だったが、よくある「書いている者だけが気持ちいい」的なものではなかった。

展開は、もっと削るべきだと思ったが、エンタメ系職業作家が書くものは、書き手が好きなように書けるわけではないのでせう。

おそらく。

いまは純文系の書き手にもそういう縛りはあるのかも。

紙本が売れない時代だし。

総売上は、『ノルウェーの森』のころ比で半分だそうです。

 

さて、昨日はホセ・フェリシアーノを貼ったが、似たタイプで、長谷川きよし、という人がいることを思いだした。

おれが初めてギターに触れたころに、この人のギターと歌をラジオで聴いて、近づくのはやめようと。

あまりにレベルが高かったから。

いくら頑張っても、あんなふうには弾けない、と直感しました。

時は経て、いまYou Tube長谷川きよしのパフフォーマンスが観れたり聴けたりする。

やっぱりすげーぜ、この人は。

『黒の舟唄』もレパートリーのひとつで、絶品だから貼ります。

この歌は、野坂昭如も歌っていたから、てっきり彼が作詞したものだと、今まで思い込んでいた。

ちょっとググったら、作詞も作曲も全然知らない人で、今日までのなが~い時間は何だったのだろう。

 

ここまで。

明日も書きます。

 


www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

 

昨夜は眠剤が効いて何行かを消してしまったようです。

月曜日。

作業所は取引先の年度が始まったばかりで、ブツの供給が安定しない。

今日は少ない数量でいろんな種類が来た。

だから、メンバー全員が同じ仕事をするようなことにならず、スタッフは大変そうでした。

 

さて、昨日の項を読んだらすげー短くて、えー? と思ったが、最後にYou Tube動画を貼る際、何行かを消してしまったようです。

ドアーズはエバーグリーン的な人気があり、その理由はどうやら「音」ではないようです。

『ハートに火をつけて』、おれは、あのアルバムのあちこちから聴こえてくる評判に期待してレコードを買い、A面1曲目があれでがっかりしてしまった。

18~19歳のころでしたな。

キーボードが前面に出るイントロで、歌が始まってもそうで、ようするにギターが聴こえなくて気が抜けてしまったのでした。

ジム・モリソンはカリスマロッカーのひとりだそうで、ローリングストーン誌がが選んだ「オールタイム・グレイテスト・アルバム500」と「オールタイム・ベスト・デビュー・アルバム100」に於いて、それぞれ42位と34位にランクイン、だそうだが、キーボードもボーカルもドラムスもギターも凡庸で、昨日も聴きなおしてみたのだが、やっぱりぱっとしたものが感じられない。

ルーズさを売りにしているような(ストーンズのような)感じも受けない。

歌詞が文学的とか当時のヒッピーたちから絶大な人気があったとか、ググるといろいろ書いてあるが、歌詞なんて単語が断片的に聴こえてくるだけだし、訳詞を読んでみようという気にもならない。

そういえば、メグ・ライアンが出演した映画『ドアーズ』もレンタルで観た記憶があるが、内容をまるで憶えていない。

ジム・モリソンが早逝したことも、昨日知った。

 

というようなことを昨日も書いたが、操作ミスで消えてしまったようです。

 

ここまで。

明日も書きます。

 

今夜は『ハートに火をつけて』のホセ・フェリシアーノによるカバーを。

おれにはこっちの方がずっと出来が良いように聴こえます。

 


www.youtube.com

率直にいって、ドアーズのどこが良いのだろう?

日曜日。

休日。

新宿の24時間営業の居酒屋的な定食屋というか、定食屋的な居酒屋でホッピーを飲んだり、アパート最寄駅から下りの電車で町田に行き、週末は11頃から営業するモツ焼き屋で酎ハイを飲んだり。

たまに楽器屋に行って、各メーカーの新しい型番のギターを試奏させてもらったり。

ブックオフで掘り出しものを探したり。

そういう休日の過ごし方をしていたから、長い期間、部屋にこもっているだけで面白くない。

 

今夜の選曲はドアーズ『ハートに火をつけて」を探します。

 


www.youtube.com

 

 

 

オンライン同窓会。

土曜日。

休日。

9時に健康診断を受けたお医者に電話。

結果は出ている、とのことで、チャリを漕いで聞きに行った。

中性脂肪と尿酸がちょっと」

とお医者はいった。

「~ちょっと」

だから気にしないでおこう。

お医者が済んでからスーパーに行こうと思っていたが、まだ9時半で小田急OXストアしか開いていない時間。

ちょっと遠いOKストアも開いていたが、チャリを漕いでOKまで行く気にはなれず。

OXは他店比で割高だが、鮮魚は高いだけのことはある。

かつお刺身800円を「えい!」とカゴにい入れて、帰宅し生姜醤油でいきました。

鮮度は良かったが、トレイの端に緑や紫の海藻が飾られていて、

「こんなことをしてぼったくりやがって」

と思いましたな。

あとは外出しなかったので、天気はわからず。

梅雨入りはまだのようです。

除湿機を50%で点け、エアコンも23度自動に設定してお酒を飲みながらネット、テレビ、ギターでいつも通りの休日でした。

 

いま、5ちゃんねるで同窓会状態。

おれがここで文を書いているのも、20数年まえにパソコンが部屋に来て、2ちゃんねる創作文芸板で小説を書き始めたことがきっかけです。

20年前の状況を知っている者がいるようで、むかし話に花が咲いております。

小説は何から何まで自分ひとりの裁量で書くもの。

例外はあって、プロで司馬遼太郎のようなものを書くとなると、編集者が資料を持ってくるようなこともあるかもしれない。

ところで、文を書く習慣が付くと、副産物として、批評的なものが身に付くように思う。

夕方に、TBSでジャニーズ東山がMCの大谷翔平を特集する番組を見たが、

「構成や編集があまい」

と感じた。

文を書くようになって、そんなことが気になるようになった。

小説を読んだり映画を観ても、どこか冷めていて、面白さより出来としてどうか、が気になるようになりました。

 

ここまで。

明日も書きます。

 

さて、選曲。

昨夜はビリー・アイリッシュだったので、今夜は和モノ女性シンガーを。

あいみょん『空の青さを知る人よ』を以下に。

あいみょんが弾いているアコギはおれの愛機と同じでギブソンJ45。

 


www.youtube.com

 

 

 

朝から晩まで雨の日でした。

金曜日。

雨の1日。

作業所帰りに市役所に寄り、それが案外長引き、帰宅して17時半でした。

 

たまには新しい音楽を聴いてみよう、という気になって、いま、Billie Eilish - Acoustic Songs、を流しながらこれを書いている。

とても良い感じ。

頑張って新しいものを聴いている感じはしない。

あいみょんを聴いたときも「良いね」と思った。

それにしても、ビリーって男子の名前じゃなかったかね。

ビリー・ザ・キッドとか、ビートルズ『Get Back』でキーボードを弾いているのもビリー・プレストンだし。

でも、ビリー・ジーン・キングという女子テニスプレイヤーもいたことを思いだした。

あのころは、実況のアナウンサーが「キング夫人」とかいっていて、すげー!、夫人がテニスするのかよ! とブッたまげたものです。

女子高生部活のテニスを扱った漫画にも、高校生なのに「お蝶夫人」が出てきて「なんじゃそれ!」と。

後出しジャンケン鬱病カミングアウトの大坂なおみはに、案外味方が多くて良かった。

上記ビリーさんも気遣っているいるし、ジョン・マッケンローも。

ところで、彼が現役当時、審判の判定に毒付く言葉はどこか詩的でしたな。

いまはビデオ判定になって、きっかけは執拗に抗議し続けたマッケンローかもしれない。

審判より選手の動体視力が優れていることを、皆が知っていたしね。

 

 

さて、オリンピック。

専門家の意見を聞いた上で判断する」としかいわない総理だが、分科会の会長は、ほぼ「やるな」的なメッセージを発している。

まー、ちょっと前の項でも書いたけれど、、やらなかったら世界中から「感染者や死者が少ないのにやらないのかよ」といわれるし、やって状況が悪化したら「パンデミックでオリンピックやるのかよ」といわれるし、関係者は貧乏くじを引きましたな。

 

明日は健康診断を受けたお医者が開く時間に電話を入れ、結果が出ているなら聞きに行こう。

 

いやー、ビリー・アイリッシュ、とても良いっすね。

彼女の動画を探して貼ります。

 

ここまで。

明日も書きます。

 


www.youtube.com

 

 

 

虚ろな文言。 

木曜日。

定休日明けに作業所に行くと、スタッフ縁故アパレル系の仕事は既に終わっていました。

いつも通りの仕事を夕方までこなして帰宅。

分科会会長さんの「普通ではない」のもの言いに応答したようなオリンピック組織委員会会長の言葉が虚ろすぎる。

「分断された世界をひとつにするためにオリンピックを」

的なことをいっていて、嗚呼と。

パクリすぎてないかい?

都民ファースト」のときもそう思ったが、「分断」も外来語じゃんな。

世界的感染時にオリンピックをやる大義にしては軽すぎる。

テレビでそれを見るおれらも馬鹿ではない。

「分断」なんてむかしからあるし、これからもあり続けることで、コロナで追い詰められた者が普段は我慢していることをぶちまけているのでせう。

それで目立っているのでせう。

東洋人が襲われるのはそういうことでせう。

特にアメリカの人は、東洋系ニューカマーに親切だが、その者の収入やステイタスなどが自分たちと同等になったり優位になったりすると、態度が豹変します。

ピート・ローズは「イチローは内野安打ばかり」といいました。

エンゼルス大谷は、まだそういう状態ではないのでせう。

 

さて、ワクチン接種を大企業がなんちゃらいっているが、打ちたくない者もいるだろうに。

拒否すると、いろいろ大変そう。

 

大坂なおみの件は、なんだか皆が好意的でびっくりしています。

おれは、何とかの勘ぐりかもしれないが、短期間でビッグマネーを手にした者に、会ったこともない親戚が近づいてきて金の無心をするようなことは珍しくないので、その手のことがバレそうで会見拒否かな? と思っていました。

鬱病なら、それを先にいわないとな。

 

ここまで。

明日も書きます。

 

今夜はKathy's Songを。

 


www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

 

思春期の甘酸っぱい思い出は豊島園の流れるプール。

水曜日。

定休日。

健康診断を受けた。

結果は3日くらいあとに分かるそうだが、その場で知れる血圧は問題なしでありました。

もう何年もまえだが、同じ時期に大腸癌検査の便が潜血反応で、あの辛い大腸内視鏡検査を受けた。

結果は異常なしで「過敏性腸症候群」という病名がついた。

おや? 最近は癌検診を受けていないけれど、なぜ?

と市役所から送られてきた書類をよく読むと、制度が変わったようで、ちがう施設で胃癌、肺癌、大腸癌の検診を受けられるようです。

バリウムを飲むのはいやだから、肺癌、大腸癌検診を申し込み、予約は無事に取れました。

 

ワクチン接種は、あちこちで不備が起きているようです。

人間がやることだからミスは付き物であるが、確認体制に問題があるのでせうな。

数種類あるワクチンを、受ける者は選べないようです。

いまのところ、自治体が打つのはファイザーで、大規模接種だとモデルナだそうです。

 

感染抑え込みに成功したといわれている国々で、また感染者が出ている。

変異株もイギリス型やインド型以外にも出てきているし。

 

あとは特になし。

選曲も面倒くさいが、ビージース『メロディ・フェア』でも探してみよう。

小さな恋のメロディという映画が大ヒットして、そのサントラに使われた曲。

主演のマーク・レスターとトレーシー・ハイドは、おれと同い年だったはず。

当時は西武池袋線ひばりヶ丘駅に近いところに住んでいて、おれは中学の弱小水泳部所属しいていました。

男女3組のグループ交際で豊島園の流れるプールに行ったのは、中勘助銀の匙』的な思い出。

転校が多かった小中学生時代の、数少ない良い記憶っすな。

 

ここまで。

明日も書きます。

 


www.youtube.com